2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

反専門家志向

TOさんと夕飯を食べた。彼が言うには、 人の持つ知識体系ってのは『Τ型』と『Π型』があって、前者は広く浅くある中に、専門として深いものを一つ持つ。後者は加えて副専攻みたいなものも持つ。 という感じらしい。確かに大学まで行ったんなら確固たる専門知…

イヤホンの流行

後ろ髪に寝癖がついた。こう、左耳の真下くらいでぴょんってしてる。基本的にそんなに寝癖は気にしない、っていうのも問題だけど、だいたい直るから気にしない。けど、初めて思いもしないところに寝癖がついたものだから一日中気になって押さえてみたり。 そ…

マイナーどころ

遺伝子工学とか言われる分野で重要な働きを担っているものに『制限酵素』っていうのがあります。よく例えられるのが、『遺伝子に対するはさみのようなもの』。 ATCGとかで表されるDNAの並びのなかで、ある特定の順番になっているところだけを切る働きを持っ…

トリノ五輪

堀江さん、逮捕されましたね。無駄な心配ですが、livedoorでblog書いてる人ってどんな気分だろう?また、2月に出るSWITCHの増刊かなんかで、中村獅童との対談が載るらしいんだけどやっぱりカットかな。 どうやら、トリノオリンピックは冬季オリンピックだっ…

ミスドの景品

かれこれ6年くらいミスドに通っていることになる。もちろん毎回景品ももらっています。景品のために通っているといわれたら3割くらいその通りかも。惰性…? そんなわけで今回も新しいキャンペーンが始まっているわけですが、微妙に行く気が起こらない。とい…

メガネ男子

けっこう有名かもしれませんが、本を見つけました。 全国のメガネ男子愛好家、及びメガネ男子本人にも最適な一品かと思います。 『メガネ男子』という今までにあったようでなかったカテゴリーを改めて見直してみるのですが、ARATA、くるりの岸田繁、おぎや…

別の視点

知らない道を歩いてく。しばらく行くとみたことがある景色になって、『あぁ、こんなところにつながっていたのか』と気付く。 初対面の人と探りあいながらぎくしゃくと話をする。実は意外なところで共通の知人がいることが分かり、『世間は狭い』と気付かさ…

ブログのススメ

『ブログやりなよ』 と勧められた。 『もうやってるよ』とも言えないから『善処するよ』みたいに生返事してみたけど、実はもう知ってて見てたりしたらとてもイヤだ。勧めてきたのは最近始めたという同期の友人。同期の間ではブロガー率が非常に高いらしい。…

朝食産業

Canonの社長さんが、この先外食産業における朝食市場が成長する、ようなことを言ってた。 高齢化が進めば確かに朝食産業は活性化すると思う。高齢者と言えばステレオタイプに特に和食。高齢者に朝マックはなじまない気がするし。偏見かな。 実際を見ても、朝…

郷土料理

基本的に郷土愛はあるほうです。 『いばらぎ』って言われても食って掛かったりしないし、茨城弁は使わないし、『よかっぺ号』にも乗らないけど。 それでも茨城県民なのです。冬場は缶のコーンポタージュ飲むし、臨界事故のときは臨時休校になったりしたもの…

年賀はがき

あけましておめでとうございます。ほぼ一周年ってところでしょうか。 これといって特徴のある年末年始ではなかったのですが、学生のくせに仕事納め、仕事始めがあるのがなんとも窮屈な感じです。クリスマス過ぎたら冬休みっていう常識ももう通じないのかと思…